だって
After FESTIBALですもの(「後の祭り」・・・

)
※本当の「英訳」ではありません
念のため「あぁ何て言うのかなぁ~この胸のモヤモヤは~
甘~い・苦~い・そしてグッと込み上げる想い・・・
繰り返すこのエンドレスな日々に
ふと頭をよぎるものは・・・」って
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
土曜日の「第7回アウラ・ファンマッチ」今回で3回目の参加だったO.D.の「K9フリースタイル“発表会”」
「ファンマッチ」って“どういうものか”まだよくわかってないのですが
我が家にとっては「今できることを人前で発表する(見てもらう)場」です
「今のOdieのできることを表現する」
“これだけ”でよかったのに・・・
“それさえ”満足にできませんでした~
全~然イイとこナシ
思い出すだけで急激に血圧が下がっていくのがわかるようです

(コワイ)
『もっと出来るハズだったのに・・・

』そんなレベルを通り越して
何やってんだコラ
ですよ
最後の最後にジャッジから「今日のmmicca♪は全然良くなかった」と一言いただいて
不思議に胸がスッとしました

【スッキリ】
前回までは「ジャッジペーパーにはイイトコだけ書いてください」と
身勝手なお願いをしていましたが
今回は何故か
「あれじゃダメ!」と言ってもらえたことが励みになりました

なんでかなぁ~
やっぱり“チョット”心境の変化があったのでしょうか

自分のこれからが楽しみです

そして
日曜日の「第10回 Wan Oh!One」コレはね~
“ドッグトレーナー”として「ぢっと手を見る」連続デシタ

ま゛一言で言うと「
何やっとんじゃボケ~
」ですよ(こちらは「関西弁」)
アウラのレッスンでお会いする飼い主サンとワンズたちの前で「まさか?」の大失態を連発
とにかく
自分の犬を仕上げてなんぼってコトを肝に銘じて
確実にステップアップを重ねていくこと
それこそが自分の最重要課題であることを再確認させてもらいました

連日凹みまくりの週末でしたが
すでに新しい1週間が始まっています

過去の失敗に縛られず
「次!いってみよ~

」と明るく言って
新たな一歩を踏み出そうと思います
だって「明日」という字は「明るい日」と書くんでしょ?今日の「クリック」はコチラ

テーマ : ドッグトレーニング♪
ジャンル : ペット